目的別でオンライン英会話のオススメスクールを4つに厳選!【無料体験付き】

スピーキング学習を怠ってきた日本人にとって飛躍的に英語力を高める秘訣です。

その詳細を綴った記事はこちらから。。

数年前まで、スカイプ英会話なんて数社のベンチャー企業がサービスをしているくらいでした。

しかし現在は大手企業も含めて、150社以上がスカイプ英会話事業を展開しています。

 

昔の人からすると、現在のオンライン英会話業界は選択肢が多く羨ましい限りだと思います。
しかし、「会社がありすぎて、どこのサービスを選んでいいのかわからない・・・・。」
そんな悩みも聞こえてきそうです。

実際スカイプ英会話スクールによって、使われている教材レベルや受講者層が違っています。

今日の記事では、あなたの目的にあわせてオンライン英会話スクールを4つに厳選して紹介させていただきます!

目的別にオンライン英会話を4社に厳選してみた

早速、厳選した4社を発表していきます。

ぼくがオススメするオンライン英会話の会社はこちらです。

これら4社はすべて経営母体もしっかりしているので、安心してレッスンを受講することができます。
そして、どの会社も無料体験プランが用意されています。ここが重要です。

無料体験を使い倒して、自分にあったスクールを決めよう!

どのスカイプ英会話を使えばスピーキング力が向上するのか、つまりどのスクールと相性が良いのかを決めるのはあなた自身です。
なので、無料体験サービスを徹底的に利用して、自分にあった会社を見つけてください

どうやって相性の良さを知るかというと、

  • 自分がスカイプ英会話でどの分野を具体的に伸ばしたいのか?
    (TOEIC、ビジネスシーンで使える英語、多様な価値観に触れたいなど)
  • 勉強したい分野の教材が揃っているのか?
  • 講師の先生とコミュニケーションが取りやすかったか?
    (楽しくないと続かないので、コレを最優先に選びましょう。)

これらを確認するためには、一度レッスンを受ける必要があります。

本日紹介するスカイプ英会話は、すべて無料体験レッスンを提供しています。

無料体験を受講して、その後に勧誘を受けることもありません。メールが一通届くだけです。「ありがとうございました」と。笑

 

講師陣の雰囲気や授業の進め方も会社によってそれぞれです。

レアジョブ微妙だったなぁ〜。次はDMM英会話を受けてみよう!!と気軽に、何社もレッスンを受けてみて、ご自分にあったオンライン英会話スクールを是非探してみてください。

 

 

スピーキングの訓練をすると、自然とアウトプット主体の学習になります。苦手な分野だからこそ、マンツーマン制度で成長を実感しやすいオンライン英会話に挑戦してみましょう!!

それでは、厳選したスカイプ英会話スクールを個別に見ていきましょう。

資格対策もバッチリなレアジョブ

レアジョブ英会話は、オンライン英会話業界でもダントツの実績を誇っています。累計会員数も50万人を超えており、スカイプ英会話業界の中では最古参です。

TOEICやTOEFL対策をしたい方にはレアジョブをおすすめします。

レアジョブでは、TOEICのスコア別プランが用意されています。リスニングPARTの題材を中心にディスカッションが進むので、込み入った話も聞き取れるようになります。

私は留学前、レアジョブを使ってTOEFLのスピーキング対策をしていました。

1ヶ月くらい毎日レッスンをやっていると、どの先生と相性が良いのかもわかってきます。
途中からは、気の合う先生から毎日レッスンを受けていました。

同じ先生と定期的にレッスンをすることで、スピーキングの上達具合を先生に判断してもらえることがオンライン英会話の良いところです。

レアジョブは講師の質も安定していたので、非常におすすめです!

自分がお世話になったオンライン英会話スクールなので、一番最初に紹介させていただきました。

レアジョブの特徴はこちら。

メリット
TOEIC,TOEFL対策ができる。
業界最大手なので、安心してレッスンが受けられる
講師の数も多い
コース別のカリキュラムが洗練されている

デメリット
他のスカイプ英会話に比べて、少しだけ値段が高い

英会話初心者に断然オススメのDMM英会話

DMM英会話この頃最も勢いのあるオンライン英会話です!格付けランキングなどで、最近は上位を独占しています。

業界大手の中では最も安い値段でレッスンを受けることができます。

DMM英会話の凄いところは、講師陣の出身国の多様さです。なんと75カ以上の国から講師陣を集めています。

他の会社を利用すると講師の大半はフィリピン人なのですが、DMM英会話では、いろいろな国の方とお話できます。

講師の人がフィリピン人ばかりだと話題が似通ったりしてしまうんですよね。出身地の話題って聞きやすいじゃないですか。

DMM英会話を利用すると、国ごとに違った話題で盛り上がれるので話すネタが尽きません。

 

そういった意味で、気軽に英会話を楽しみたい方にオススメです!私の友人は、美人なウクライナの先生を見つけていました笑

メリット
業界最安値!!(月5500円〜)
75カ国以上の人とお話が出来る
英語教材が豊富(2000以上)
レベル別に合わせたカリキュラムがある
有料の英語学習アプリが無料で使えるようになる

デメリット
講師の質にバラつきがある

オンライン英会話を使い倒すならネイティブキャンプ

ネイティブキャンプは、オンライン英会話業界の革命児的な存在です。

どの会社も毎日25分のレッスンで月々6000円ほどです。しかし、ネイティブキャンプは月々4950円で、毎日レッスンが受け放題です。

他の企業よりも安くて、レッスン回数無制限って意味がわかりません笑。ネイティブキャンプでは、安くて量もこなせます。

ネイティブキャンプでは、スカイプを使わずに独自のアプリを使います。意外とこのアプリが使いやすいようで、評判です。
気軽にスマホから英会話が出来ることも強みの1つです。

ただ、レッスン受け放題ということもあり、人気の講師陣の予約はかなり取りづらいみたいです。
質より量重視で、英語を話して話して話しまくりたい!という方には、とくにオススメのサービスです。

メリット
業界もビックリの価格設定(月々4950円~)
レッスンが何度でも受け放題
独自のアプリで気軽に受講できる
講師の出身が様々(30カ国以上)

デメリット
講師陣の質にばらつきがある
人気講師の予約が取りづらい

ビジネス目的に利用するなら、産経オンライン英会話

産経オンライン英会話は、産経新聞が母体となっているオンライン英会話企業です。産経という文字から連想されるように、30,40代のビジネスマンが大半の受講生です。

そのため、ビジネスマン向けのコースが充実しています。レアジョブもビジネスコースが用意されているのですが、少し高めの料金設定になっています。
しかし、産経オンライン英会話では、低価格でビジネスシーンに対応した英会話を学ぶことができます。

 

ビジネス目的で英語を学びたい方には、この産経オンライン英会話をオススメします。

メリット
ビジネスマン向けの教材が豊富
日本語講師がいる
教材がわかりやすく、予習がしやすい

デメリット
講師が全員フィリピン人

さいごに

簡単に特徴をまとめてみました。

ぜひ、参考にされてみてください。
表にしてみると、ネイティブキャンプの異端児っぷりがハッキリとわかりますね。

価格 講師陣の出身国 TOEIC/TOEFL対策 特徴
レアジョブ英会話 月額5500円 フィリピン人 ダントツの信頼度
50万人以上の会員実績
DMM英会話 月額5800円 多国籍の講師陣 オリジナル教材が豊富
ネイティブキャンプ 月額4950円 フィリピン人 レッスン受け放題
産経オンライン 月額5980円 フィリピン人
日本語講師あり
ビジネスマン向け

冒頭でもお伝えしましたが、どのオンライン英会話も無料体験ができます。まずは試しにやってみるの精神で、各スクールのレッスンを受けてみては、あなたにあったスクールを探してみてください。

新しい英語学習方法にに出逢えると、モチベーションもアップするので、ぜひスピーキングの訓練にも挑戦してみましょう。

 

本日も最後までありがとうございました。

あわせて読みたい

twitter上では、サラリーマンをしながらダブルインカムを目指す未来の働き方・金融投資・英語勉強法を中心に、情報発信をしています!

▲筆者が気になる方は、こちらをクリック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA