0歳・1歳児向けのおすすめ絵本11冊!6カ月の赤ちゃんが笑った!
どうも、月齢9ヶ月の娘を持つ新米パパのエルモです。 本日は、月齢数ヶ月の時でも笑ってくれた、絵本を厳選して紹介させていただきます。図書館から借りた本を数えると50冊近く絵本を読み聞かせしてきた中から、とくに…
どうも、月齢9ヶ月の娘を持つ新米パパのエルモです。 本日は、月齢数ヶ月の時でも笑ってくれた、絵本を厳選して紹介させていただきます。図書館から借りた本を数えると50冊近く絵本を読み聞かせしてきた中から、とくに…
LINE役員田端さん(@tabbata)の「MEDIA MAKERS―社会が動く「影響力」の正体」が、非常に面白い一冊だったので早速記事にまとめます。 本書を手にして、日頃から考えていた「個人による情報発信…
メタップスCEO佐藤が書いた「未来に先回りする思考法」が、かなり衝撃的な一冊だったので引用全開で紹介していきます。。 ここだけの話、内容が良すぎてシェアしたくない気持ちもありますが、メタップスが大好きなのでブログにまとめ…
どうも、今日もアクセスありがとうございます。本ブログの貴重な収益源であるGoogle Adsenceを外すことにしました。 アクセス数も少ない開設初期のブログには、アドセンスの設置は不要というかむしろ逆効果…
どうも。Dual Career ブロガーのエルモ(@newpapalife)です。 「このマインドさえ抑えればブログ ネタには一生困らない!!」と断言できるフレームワークを本日は紹介いたします。 これから紹…
こんにちは。Dual CareerブロガーでTOEIC935ホルダーのエルモ(@newpapalife)です。 あなたはTOEICの勉強はどのようにされていますか? 苦手な英語を継続して学ぶために、学習アプリや参考書がた…
どうも、Dual Careerブロガーのエルモ(@newpapalife)です。 ブログを更新し始めて、7カ月が経ちました。継続的に記事を書いて、遂に月1万PVを達成することもできました。 本日は、ブログを…
どうも、新米パパです。 前回、こちらの記事で英語力を上げる方法を徹底的に議論しました。 そして、英語力を効率的に高めるためには能動的な学習(アウトプット)を繰り返し、質の良いフィードバックをもらうこと とい…
前回の記事でオンライン英会話サービスが、 スピーキング学習を怠ってきた日本人にとって飛躍的に英語力を高める秘訣だと書きました。 その記事はこちらから。。 数年前まで、スカイプ英会話なんて数社のベンチャー企業…
どうも、エルモです。上の画像は前回の本棚整理のときの一枚です。 本好きにとって、書籍の管理は死活問題ですよね。私の場合、だいたい数カ月で本棚に収まりきらなくなってしまいます。 そのタイミングでぼくは、本棚を…