【悪影響だらけ?】猫背のデメリット4つと正しい姿勢の治し方

 

 

どうも新米パパ(@newpapalife)です。

常に少数派路線、主流派を煽る天才イケダハヤト氏を真似て今日はブログをスタートします。(彼のブログ:まだ東京で消耗してるの?というブログは本当に面白い。)

まだ、猫背で消耗しているの???笑

はじめに

自分が猫背と自覚している人は、少しだけ付き合っていただきたい。

猫背は早く治したほうがいいです。
「身体に悪くてもタバコは美味しいからやめられない」には理解を示せますが、
猫背は本当に良いところ一つも見当たりません。
百害あって一利なしです。タバコの1000倍無意味です。

猫背のたちが悪いところは、慢性的な点です。
猫背が原因で身体が苦しんでいても、自分じゃなかなか気づけません。
しかし、気づかぬうちに心と体に悪害を与えまくりです!

自分は猫背だけど、たいして被害を被っていないというそこのあなた。
それは猫背の悪影響に付いていないだけです
刻一刻と体は悪い方向に進んでいます。

ぼく自身以前はひどい猫背でしたが、
猫背はなおる!を読んだことをきっかけに、ほぼ猫背を治すことができました。
背筋も伸びるようになり(身長も182cm⇒184cmにup!)、
今は心も体もめちゃくちゃ快適です。
猫背時代に身体が消耗していたと気付いたのは、猫背が治ってからです。

それでは、猫背の悪影響をまとめてみます。

呼吸が浅く、慢性的な酸欠状態に陥っている

猫背の人は皆呼吸が浅いです
前かがみな状態で、深く息が吸えるわけがありません。

呼吸が浅いと、体は酸欠状態になります。
身体には60兆個の細胞があり、その全ての細胞に酸素を行き渡らせなければなりません。
猫背のあなたは、体にある細胞の一部に十分な酸素を供給できていません。

では、酸欠状態ではどうなるのでしょうか?

酸欠が招くものとは?

  • 筋肉の柔軟性が損なわれる
  • 身体の冷えを招く
  • 内臓疾患に陥る。

筋肉が酸欠状態になると、筋肉の柔軟性が損なわれます。
そして、柔軟性の毀損が原因で血流の流れが悪くなり、身体を冷やします。

身体の冷えがどれだけ体に悪いのかは、皆さんご存知の通りだと思います。
病気になりやすい体、その遠因も実は猫背だったりするのです。

猫背について、一番衝撃的だった文章はこちら。
猫背による酸欠を侮ってはいけないと思わされます。

呼吸の深わさは、人間の生命力を表す。

慢性的な酸欠は、人の生命活動の中枢を脅かしているのです。

猫背は治る! 小池義孝著

肩こり・腰痛、内臓疾患の原因になる

猫背は肩こり・腰痛の大きな原因です。
猫背の場合、前かがみの姿勢を首と背中の筋肉で無理に支え続けています。

猫背は本来あるべき姿ではないので、筋肉にも余計な負荷がかかっています。

自分の肩こりはパソコンのしすぎだと思っている人も、実は猫背が原因だったりします。

ストレスが溜まりやすく、鬱病の原因にもなる

脳に適切な信号が送られなくなる

猫背によって、あなたのストレスを溜まりつづけています。
猫背の姿勢は、頚椎(首を支える筋肉)に負荷をかけています。
頚椎が歪んでしまうと、自律神経のバランスが崩れたり、脳への血流・酸素がうまく行き渡らないそうです。

姿勢が歪んでいることが原因で、脳に影響が出ているなんて自分自身想像もつきませんでした。

そもそも下を向いていて、元気がでるわけがない!!

部活で試合に負けた時、監督に「下を向くな!」と言われたことはありませんか?
人間の体は本当におもしろいもので、心と体は繋がっています。

姿勢がネガティブだと、心もネガディブになってしまいます。

猫背は常に前かがみです。
身体が下を向いていると、勝手に気分も悪くなってしまうのです。
あなたの周りで、元気があって下を向いている人はいますか?
元気がある人に、堂々としていて顔を上げているひとが多いのは、たまたまではなかったのです。

見た目でめちゃくちゃ損しています。

最後に外見のお話。
猫背の人は見た目がダサいです。
猫背の場合、肩が内側に入っていることが多く、気弱そうに見えます。
本来気弱じゃないにもかかわらず、そういう風に思われるってメッチャ損してます。

あと、女性には深刻な問題がもう2つ。

  • 2重顎になりやすい
  • 太りやすい

下を向いているせいで、2重あごに、もれなくなってしまいます。
あと、体がゆがんでいるので、上半身の前後のバランスも崩れることになります。
お腹周りにお肉がついたり、太ももが太く見えるようになるらしいですよ。とほほ。

人間の体は私たちが思っている以上に繊細です。
すこしのズレで、全身のバランスが崩れ、いろいろな部位に悪影響が出ているのです。

とにかく猫背を治す意識を持って欲しい

猫背を治すために私がやったことは、別の機会で詳しくまとめます。
ただここで一言言わせていただけるなら、
背筋を伸ばす意識を持つだけでも、姿勢は見違えったようによくなります。

  • 胸をはる!
  • 下を向かない!
  • あごを引く!

この3点セットだけで、大きく変わります。嘘じゃありませんw

 

お金に余裕がある人は、手っ取り早く外注するのも1つの手です。
人生の4分の1は寝ている時間です。
なので、寝具を変えるのはかなり有効です
睡眠時間を正しい姿勢で過ごすと、日中の生活にも変化が現れます。
自宅で簡単測定!オーダーメイド感覚の枕通販ASMOT(アスモット)

寝具に高いものを使うのは、実はめちゃくちゃコスパいいです。
姿勢うんぬん言う前に、快眠できます。

まとめ

猫背がもたらす悪影響についてまとめてみました。
あなたの猫背は、知らず知らずのうちに、心身の不調を促す理由になっているかもしれません。

ビールはうまいからやめられない。
タバコも美味しいからやめられない。

これはまだ少しだけ理解できる余地があります。
でも、猫背は本当に百害あって一利なしです。

マジで体に悪影響しか与えません。
しかも、猫背は慢性的な症状なので、その影響の大きさに気づくことはありません

猫背が悪影響だったと自分で体感できるのは、猫背が治り姿勢が良くなったときだけです。

是非、今日から猫背矯正にチャレンジしてみてください。
生活の豊かさが加速度的に良くなりますよ!



twitter上では、サラリーマンをしながらダブルインカムを目指す未来の働き方・金融投資・英語勉強法を中心に、情報発信をしています!

▲筆者が気になる方は、こちらをクリック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA