こんにちは。本日は、TOEIC試験のリスニングパートで満点495を取った私の勉強法を紹介していきます。
今回は、私が実際にTOEICを受験する前に使った参考書・単語帳・勉強方法も書き連ねていきますので、楽しみにしていてください。
※この記事は、現在TOEIC700〜800くらいの方に向けて書いていきますので、ある程度英語力があることを前提に話を進めていきます。
独特な試験TOEICのリスニングPARTをうまく乗り越える方法は、純粋な英語力に加えていくつかテクニックがあったりします。
このコツを知っているかいないかで、当日の試験でスコアが50点近く変わったりすることもあるので、ぜひぜひ読んでいかれてください。
5秒で読める見出しはこちら
TOEIC満点に向けて!リスニングPARTの構成をおさらい
まずは、TOEICリスニングPARTのおさらいをしていきましょう。
リスニングセクション(約45分間・100問) |
|
---|---|
Part1 |
写真描写問題 6問 1枚の写真について4つの短い説明文が1度だけ放送される。4つのうち、写真を最も的確に描写しているものを選び解答用紙にマークする。 |
Part2 | 応答問題 25問 1つの質問または文章とそれに対する3つの答えがそれぞれ1度だけ放送される。設問に対して最もふさわしい答えを選び解答用紙にマークする。 |
Part3 | 会話問題 39問 2人または3人の人物による会話が1度だけ放送される。会話を聞いて問題用紙に印刷された設問(設問は放送される)と解答を読み、4つの答えの中から最も適当なものを選び解答用紙にマークする。会話の中で聞いたことと、問題用紙に印刷された図などで見た情報を関連づけて解答する設問もある。 各会話には設問が3問ずつある。 |
Part4 | 説明文問題 30問 アナウンスやナレーションのようなミニトークが1度だけ放送される。印刷はされていない。各トークを聞いて問題用紙に印刷された設問(設問は放送される)と解答を読み、4つの答えの中から最も適当なものを選び解答用紙にマークする。トークの中で聞いたことと、問題用紙に印刷された図などで見た情報を関連づけて解答する設問もある。各トークには質問が3問ずつある。 |
ポイントは、45分間で100問のリスニングを解くということ。
限られた時間の中で多くの問題を解かなければならないので、英語力に加えて、集中力や情報処理力も必要となります。つまり、そのあたりの訓練も、試験前にやっておけば、ハイスコアが狙えるということです。
それでは、具体的なリスニング対策を紹介していきます。
TOEICリスニング満点を取る勉強法はズバリ負荷を増やす

TOEICのリスニング力は高負荷で鍛える
TOEIC試験でハイスコアを目指すために、一番重要なのがこれです。
本番当日より難しい試験・ヒアリングに慣れること。
本当に身も蓋もない話ですが、日頃からTOEIC試験本番で流れるリスニングより難しい・速いスピードの英語を聞いていたら、試験当日のヒアリングがめちゃくちゃ簡単に感じます。
一ヶ月くらいTOEICレベル×1.3倍くらいのスピードの英語に耳をなれさせましょう。
とはいえ、どんな教材を使って勉強していいかわからないですよね??実は、とっておきの参考書があるんです。
こちらの「新TOEIC(R) テスト 900点突破 20日間特訓プログラム」は、見事に試験当日よりレベルの高い問題を揃えています。

TOEIC900を目指すハイレベルな参考書
この本のスゴイところは、ただ英文や単語が難しいのではなく、試験の負荷を高めるように参考書が作られている点です。たとえば、普通は選択肢が4つしかないところを10個用意されていたり、当日のリスニングスピードより速い英語が流れたりと、勉強中にかなり負荷がかかるような仕組みになっています。
しかも3週間でテキストを一周できるようになっているので、そこまで時間もかかりません。私はこの参考書を一冊やり終える頃には、リスニングレベルだけではなく、TOEIC試験への処理能力が格段に上がったように感じました。
【TOEICリスニング満点のコツ1】知らない単語はほぼない状態で本番に臨む
次に当たり前のことですが、リスニングでハイスコアをとるためには、知らない単語があってはいけません。なのでリスニング対策としても、単語力を補強することを強くオススメします。
実はTOEICに出てくる単語は、かなり限られているとよく言われます。しかも、リスニングに出てくる単語はリーディングよりも限定されていて、簡単な単語が多いです。「知らない単語がない状態で試験に挑む」と言われるとどれだけ勉強しないといけないんだ・・と思ってしまうかもしれませんが、TOEICの頻出単語帳を一冊抑えればそれで十分です。
単語の勉強は、リスニングだけではなく、リーディングPARTにも効いてくるので、早めに取り組んでおきましょう。ちなみに、ダントツでおすすめの単語帳は「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)」です。ここに載ってる単語帳は、ボコボコ試験にでてくるので、本当にびっくりします。
参考記事:TOEICオススメ英単語帳4選と正しい単語の覚え方
【TOEICリスニング満点のコツ2】リスニングは出だしの3語が最重要!序盤に集中

TOEICリスニングは出だしが重要
英語は最初に結論をいう言語です。だから、最初の単語3つくらいを聞き逃すと、その後の単語を綺麗に聞き取れても意味を理解できないことが多々あります。
たとえば、
When do you play soccer?
ここで、最初のWhenを聞き逃してしまうと、When?Where? Why?なのかに迷ってしまい、トンチンカンな解釈になってしまいます。
しかもTOEICは短文のリスニングをして、問題を答え続ける構造になっているので、文脈で理解を補完することがほぼ不可能です。ということで、リスニングの最初の3単語を死んでも聞き逃さないようにしましょう!!
TOEIC試験でリスニングを乗り越える裏技
ここで、最初の3単語を聞き逃さないとっておきの裏技を紹介します。笑
それが、リスニングの試験中に解答用紙のマークシートに丁寧に答えを塗りつぶさないことです。
マークシートを鉛筆で塗りつぶすのに、2〜3秒くらいかかってしまいますよね?そして、塗りつぶしている間に次の設問が始まってしまうことも多々あるのではないでしょうか???
そんなミスをふせぐために、マークシートにはチョンと鉛筆で答えを選んでおいて、リスニングが終わったあとに全部の答案を埋める方式にするのです。ちなみにこの回答の仕方は、試験的にはかなりグレーなので、自己責任でお願いいたします。
【TOEICリスニング満点のコツ3】英語を聞く時間を増やす
ここまで、短期的にTOEICのリスニングパートのスコアを上げる方法をお伝えしてきました。
TOEICスコア=英語力×情報処理力だといいましたが、最終的につけたいのはもちろん英語力ですよね。
その英語力を身につけるためには、やはりコツコツ英語に触れるしかありません。しかも、リアルな英語に。
今は、日本に住んでいても、簡単に外国の動画コンテンツにアクセスすることができますし、好きな英語圏の英語を聞くことができます。なので、リアルな英語を聞く機会を徹底的に増やすことをオススメします。
私のオススメは海外ドラマを英語字幕で見ること。ネイティブが本場で使う英会話表現を知るきっかけにもなりますし、なにより英語スピードがメチャクチャ速い。このスピードに慣れていれば、TOEICのリスニングスピードなんて屁でもないです。自分が好きなドラマなんか見つかると、コンテンツも楽しめますし、一石二鳥になります。
参考記事:英語字幕で海外ドラマを見るべき3つの理由とオススメ勉強法!【実践的英語学習】
【まとめ】TOEICリスニングで満点を目指す勉強法

ここまで読んでいただきありがとうございます。
リスニングPARTを乗り越えるコツは、
- 試験本番の問題より難しい英語に日頃から触れる
- 単語力をとにかく強化する
- 試験当日は、最初の3単語に集中する
とお伝えしてきました。
リスニングは勉強をしづらいこともありますが、この3点に絞ってリスニングハイスコアを目指してみてください。1,2ヶ月継続すれば、必ず結果はついてきます!
TOEICスコアを短期間で上げたい人には、スタディサプリがオススメ!

TOEICスコアを短期間に上げたい人には、リクルートが提供している「スタディサプリENGLISH」というアプリもオススメ。メチャクチャ使い勝手が良く、スマホ上で英語学習が完結するのがポイントです。
とくに音声コンテンツを中心にレッスンが進むので、リスニングを徹底的に鍛えることができます。
私も実際に使ってみましたが、このアプリだけで800台までは狙えると確信しました。それくらい、出来の良い学習コンテンツです。
スタディサプリは月額980円の有料アプリなんですが、最初の一週間は無料体験が設定されています。なので実質無料で有料コンテンツのTOEIC対策もできます。
月額980円のサービスを使って数ヶ月でTOEICスコアを100以上伸ばせるなら、かなりコスパの高い投資だと思います。
私自身数ヶ月使った感想をこちらに載せているので、ぜひこちらの記事もお読みください。
関連記事:スタディサプリENGLISHの口コミと評判は?実際に3カ月使った私が英語学習効果を徹底検証!
ほかによく読まれている記事
コーチング系英会話スクールで英語力が身につく理由とおすすめスクール3選!
英字新聞で英語を勉強するならWSJをオススメする4つの理由!【初回3カ月は100円!】
ライザップイングリッシュの英語学習効果を徹底検証!【口コミと評判】
TOKKUN ENGLISHの英語学習効果を徹底検証!