こんにちは、Dual Careerブロガーのエルモ(@newpapalife)です。
今日は、英語学習において最も効果が高いと勝手に自負しているシャドーイングの勉強方法と効果についてお伝えしていきます。ぶっちゃけ、英語力の伸びは学習時間に大きく比例しますが、次に重要な点は学習方法です。つまり、いかに効率よく勉強しているか?ということ。
単語帳を使って単語を覚えたり、文法書を読むのも否定はしませんが、「学習時間の半分はシャドーイングに費やしましょう!」と伝えたいくらいシャドーイングは重要です。
最近、2,3ヶ月間の超短期間で英語力を飛躍的にアップさせるパーソナルトレーニング型英会話が流行っていますが、あのカリキュラムに組み込まれている学習時間の半分はシャドーイングです。成果を出しているスクールが、受講生に真っ先にさせるのがシャドーイングなんです。
【英語学習2.0】が2/28に発売!
『結局、どうしたら英語は身につくのか?』
英語で悩む全ての人へ、僕が知っていることを思いを込めて書き上げました。是非、読んでみて下さい!#英語学習2.0でツイートしてくだされば全部見ます!可能な限り返信します!
Amazon予約受付中>> https://t.co/5u98OUwK2N pic.twitter.com/A8mnZOpeR6— 岡田祥吾 @英語学習2.0 2/28発売 (@shogookada0206) January 31, 2019
5秒で読める見出しはこちら
英語学習に効果抜群のシャドーイングとは??
シャドーイングとは、「流れてきた英語をそっくりそのまま真似して発話する」英語学習の訓練方法。英語のShadowが影を表すように、聞こえてきた音声を影のように追っていく学習方法です。
シャドーイングのイメージが沸かない方は、こちらのyoutube動画をぜひ御覧ください。
ちなみに、この方のシャドーイングレベルはかなり高いので、「こんなレベルで流れてきた英語をそのまましゃべることなんてできない・・・・」と思われた方も安心してください。むしろ、できないからやるんです。
補足をすると、シャドーイングは通訳のプロがスキルを高めるために用いられているそうです。その点からも、シャドーイングの有用性が分かると思います。
シャドーイングが英語学習に効果が高い3つのポイント

シャドーイングの効果は多岐にわたる
英語学習の中でも、シャドーイングの効果が高い理由は、「1つの学習で複数の技能高められるから」です。
具体的に言うと、
・英語を耳で聞くことによるリスニング力UP
・流れてきた英語を口でアウトプットすることによる、スピーキング力UP
・ネイティブのスピードで書かれている英文を読み取る、リーディング力UP
これらの能力が、シャドーイングの学習では同時並行的に高まっていきます。1つのスキルが偏って上がるのではなく、3本の柱が横並びになって、どんどん上がっていくイメージです。まさに、総合的に英語力を高めるためのメソッドだと言えます。
※ちなみに、上記3技能が上がれば、必然的にライティング力も上がってきますが、今回は割愛しますね。
シャドーイング学習によって、まずはリスニング力が格段にアップする
間違いなく断言できることは、シャドーイングを英語学習に取り入れることでリスニング力が格段にアップします。
これには、2つの理由があります。シャドーイングをすることによって、英語のリズムに慣れることとリダクションなどを聞き取れるようになるの、2つの効果が期待できます。
たとえば、
I met her at last night.
この文章自体は中学生でも分かる英文です。しかしネイティブがハイスピードで話せば、たった6単語の英文すら聞き取ることが難しかったりします。
I met her at last night ⇒アイメッハァー、ラスナイ
少し極端ではありますが、ネイティブが話すとこういうふうに聞こえます。tの発音がリダクションとして消えたり、her とatの部分の「アー」という発音が連結されて発話されます。
このような英語独特のリダクションや連結は、ネイティブの音を耳に取り入れつつ、目の前の英文と照らし合わせながらなれていくしかありません。
「tの音は発音が弱い」と理論的には分かっていても、実際には聴き取れない・・・なんてことは想像に難くないですよね?むしろ、「あぁ、tって実際にこういう発音されているんだ!」とシャドーイングを通して実践的に学んでいくことをオススメします。
このように、英語のリズムやリダクション、連結を耳で学べることがシャドーイングで期待できる効果です。
・英語を耳で聞くことによるリスニング力UP
シャドーイングはスピーキングができる機会になる
次に、シャドーイングで期待できる大きな効果はスピーキング力アップです。シャドーイングをすれば、流れてきた英文音声を自分の口で発話することになるので、リスニングの英単語量だけ英語を口にすることになります。
たとえば、1分間に200単語のスピードでリスニング音声が流れていた場合、10分シャドーイングをすると、2000単語を喋ることになります。
あなたはこれまで、1日に数千の英単語をスピーキングしたことはありますか?意外と少ないのではないでしょうか。
先程のリスニングで英語のリズムを耳で覚えられるようになるとお伝えしましたが、もちろん自分が口から発する英語も、英語のリズムをだんだんと帯びてきます。ネイティブの英語を真似ることで、なめらかな英語が喋れるようになると思います。
発音の学習については、舌の動かし方も非常に重要になってきます。発音を矯正したいという方は、こちらの記事も御覧ください。
関連記事:英語の発音を良くするには、Youtubeが最適!【英語学習に動画を取り入れよう!】
シャドーイングによってリーディング力が高まる
最後に、意外なシャドーイング効果に、リーディング力アップがあります。
主な効果は以下の通りです。
- ネイティブスピードで英文を読み取る能力がつく
- 英語を英語のままで理解できるようになる(英語⇔日本語の訳をするクセがなくなる)
この2つ、本質的にはまったく同じことを指しています。
シャドーイングは、次々に英文が音声として流れてくるので、後ろに戻ることができません。つまり、聞いた音を後ろに戻らずに、そのまま瞬時に理解していく習慣が身につきます。これが、英語では超重要です。
I saw the painting which she had bought at the auction
(私は、彼女がそのオークションで買った絵を見た。)
お気づきの方もいると思いますが、英語と日本語では結論の場所が違います。このように、英語⇔日本語に訳して、行き来していると、次の英語が流れてきてしまいます。
そのためには、英語を英語のまま理解する、つまり
I saw the painting which she had bought at the auction
(私は見た、絵を、彼女が買った、そのオークションで)
というふうに頭にインプットしていくクセをつけていけばいいのです。日本語で読むと違和感ありまくりですが、英語を英語のまま理解するとは、こういうことだと思います。
この感覚をシャドーイングで身につけることで、英語を読むスピードも、英語を英語のまま理解することも一石二鳥でできてしまいます。
シャドーイングを無理なく続ける3つの方法
- 自分が好きなトピックの英語教材を選ぶ
- 英語音声のスピードは、目的に合わせてレベルを決める
- スクリプト(英文)がある教材を選ぶ
この3つは絶対に外せないポイントです。
シャドーイング英語音声のスピードは、目的に合わせる
目的は大きく2つに分かれます。
「自分が聞き取れるリスニングスピードを上げたいのか?」「スピーキング力を高めたいのか?」です。
前者の場合、今自分が聞き取れるレベルより少しスピードが速い英語教材を選びましょう。
リスニングではなく、発音をきれいにしたい、英語のリズムで喋れるようになりたいという方は、スピードではなく発音を重視しましょう。つまり、自分が聞き取れるレベルよりゆっくり目な英語音声を選ぶことをオススメします。
シャドーイングは、スクリプトで答え合わせをするのが重要!

スクリプトで答え合わせ
重要なポイントは、流れて来た英語音声を英文スクリプトで答え合わせすることです。
とくにシャドーイングでは、耳に入ってきた音声をそのつど文字で確認することで、自分の頭の中でPDCAが勝手に高速回転されていきます。
なので、英語字幕の海外ドラマを1時間見て、セリフをずっと口ずさんでいるのも効果的です。1時間英語を耳からインプットして、口からアウトプットするのは相当な学習負荷になりますから。
関連記事:英語字幕で海外ドラマを見るべき3つの理由とオススメ勉強法!【実践的英語学習】
シャドーイング教材は、自分が好きなトピックを選ぼう
最後にポイントとなるのは、「自分が知りたい・聞きたい分野を英語でインプットすること」です。
あなたが興味のないジャンルの英語を聞いていても、それは苦でしかありません。逆に、自分が知りたい分野、聞いていて楽しい分野であれば、英語を学ぶついでに、新しい知識を取り入れることができます。
シャドーイングは、一朝一夕で効果が得られるものではありません。だからこそ、継続することを目的に、自分がすきなジャンルの教材を選びましょう。
TEDトークは、膨大なプレゼンテーションがスクリプト付きで上がっているので、まずはそこから探してみるのもいいかもしれません。
シャドーイングで効果を得るには、まずは継続することが重要
【まとめ】英語が聴けるように・話せるようになるにはシャドーイングが絶対におすすめ!