ディクテーションアプリが教材に!英語学習効果が高いオススメの勉強方法は?

客人
最近英語の勉強をやっていて飽き始めてしまったんだよね・・・。ディクテーションが効果があると聞いたんだけど、何かおすすめの教材とかないの??
エルモ
ディクテーションは数多くある英語学習法の中でも、最も学習効果を期待できる方法なんだよ。ディクテーションをやらない手はないと思うよ。今日はディクテーションが効果が高い理由と、オススメのスマホアプリを紹介していくね。

英語学習において、ディクテーションは絶大な学習効果があることで知られています

 

しかし、英文音声とスクリプトを用意して英語を書き下すのはなかなか根気がいる作業ですよね。そのため、なかなか継続できない人がいるのもまた事実です。

 

もしスマホでディクテーションが出来るようになると、机に向かう必要もなくなります。通勤通学中の電車の中や、就寝前にベッドの上で学習を進めることができるようになります。

 

本日はディクテーションで高い英語学習効果を得られる理由とオススメスマホアプリを紹介をしていきます。

英語学習におけるディクテーションの効果とは?

ディクテーションとは耳で聞いた英文を書き取って、リスニング力や発音を鍛える学習方法ですで聞いた英語をアウトプットする必要があるので、英語学習の中でも負荷が高いことで知られています。

 

こちらの英語を聞いて、ディクテーションをしてみてください。

英語の音が聞こえるようになった感覚は得られたでしょうか?? (余談ですが、この先生めっちゃ教えるの上手ですよねww)

 

ディクテーションで英語力が伸びる理由は、

  • 英語を音で理解する
  • 英文を類推する力がつく
  • 発音を意識するようになる

など、読み書きだけでは身につけることが出来ない能力が鍛えられるからです。

 

 

仮に必死で英語を勉強してTOEICスコアが上がったとしても、読めるけど、聞けない・話せない」という状況になってしまっては意味がありません。

 

 

 

ディクテーションって、英語学習を始めたばかりの方にはなぜか敬遠されがちです。しかし、早い段階から耳を使って英語に触れることが一番大切だと思います。

 

ディクテーションの効能について、すごく的を得たご意見があったので是非読んでいただきたいです。

初級から初中級の方は、サバイバル・イングリッシュになっていることが多い。サバイバル・イングリッシュというのは、どうにか聞き取れた単語から適当に内容を類推する状態。つまり、海外で目的地にたどり着かなくてはならないときに、初心者がなんとかコミュニケーションをとろうとして行うような英語のこと。ディクテーションは、この段階から抜け出すきっかけになる有効なトレーニングだと考えられる。

ディクテーションの学習法と英語教材

 

ディクテーションは、本来の英語力より少し高いレベルの英文に触れ負荷をかけることで、強制的に力が吊り上げる効果があるんですね。ヒアリングでインプット、ライティングでアウトプットをすることになるので、効果が2倍以上になるのは当たり前です。

【教材選びは?】ディクテーションの英語学習が難しい理由

個人にあわせた教材が圧倒的に少ない

ディクテーションの教材って本屋さんでも全然取り扱われていないんですよね。

 

ディクテーションは英文の書き取りを行う学習スタイルです。

 

なので英語がまったく聞き取れなかったら意味がありません。

 

逆に、あまりにも簡単に英語を理解できてしまっても、効果は今ひとつです。

 

このように、ディクテーションの学習教材・音声スピードって個人レベルによって多種多様なんです。

 

だから、書店でディクテーションの教材が売られていません。個人の英語レベルに応じて、触れるべき単語や発音スピードが変わってくるので、出版社もどう売ったらいいのか分からないんです。

 

そこで、自分で英文音声とテキストを用意する必要があるのですが、めんどうですよね。

 

 

ディクテーションを用いた英語学習は、どこが聞き取れていないか毎回スクリプトを追って、自分で確認しなければなりません。だから、学習効果が高いと分かってはいても、自前でディクテーションをするのは凄く困難だったりします。

場所と時間を確保する必要がある

従来のディクテーション(耳で聞いて紙に英文を書き取る)スタイルでは、どうしても場所の確保が必要です。

 

英文を書き下すためには、机や紙とペンが必要です。

 

 

ディクテーションは教材の準備も大変なんですが、実は学習環境を整えるのも面倒なんです。

 

 

 

まとめると、ディクテーショ自体は効果が高い学習方法なんですが、英文音声もテキストも場所も準備しなければいけないので、めんどくさいんです。

 

 

 

ですが、最近はスマホやインターネットのおかげで、この面倒くささが解消されつつあります。

youtubeなどの動画配信で勉強するのではなく、なんとスマホアプリでディクテーションができるんです。

【教材不要!】スタディサプリENGLISHが画期的な英語ディクテーションアプリを提供!

スタディサプリENGLISHは、現在app storeでダウンロード1位を記録している英語学習アプリです。

 

有料アプリですが、現在会員数は8万人を突破しています。使い勝手が良く、私も実際に会員となって利用させていただいています。

 

実は、スタディサプリはディクテーションに特化したアプリではありません。音声学習をベースとした英語学習アプリです。なので、ディクテーションだけではなく、リスニング学習を通して、総合的な英語力(話す・聞く・読む・書く)を身に付けることができます。

 

数多くのコンテンツの中で、最も好評なのがディクテーションみたいです。ディクテーションほど、学習教材が枯渇しているコンテンツはないので、納得の結果です。そして、このディクテーションコンテンツがビックリするほど効果を感じられるんですよね。

これから、その全貌をお伝えしていきます。

スタディサプリのディクテーションを実際にやってみた

これから、画像を交えながらスタディサプリのディクテーションについてお伝えしていきます

スタディサプリのディクテーションは、文章の一部の単語が穴になっています。英語を聞き取り、タイピングしていきます。

 

ディクテーションはこのような感じです。デザインも洗練されています。

 

 

ヒント形式で、単語の一部を出すこともできますし、音声のスピードをあなたのレベルにあわせて変更することも可能です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一文一文事細かに解説が載っているので、初心者でも安心して学習ができます。発音のポイントをも具体的に説明してくれるんですよね。このように、「keep it up!!」を「キーピラップ!」と音声連結を踏まえた解説まであったりします。

     

豊富なデイリーレッスンで実践的な英語が身につく

スタディサプリENGLISHの素晴らしいところは、各レッスンがストーリー仕立てで出来ている点です。レッスンとレッスンの話も繋がっていて、学習を続けても飽きが来ません。

 

有料アプリだけあって、スタディサプリではレベルに応じたシーン別の英会話が用意されています。

 

こちらは、内容理解クイズの一例です。聞き取りのポイントを抑えながら、リスニングに挑みます。

リスニングを終えると、クイズが始まります。

 

正解すると、このような感じです。

 

不正解だった場合は、このように丁寧な解説が用意されています。

臨場感のある英会話が繰り広げられるので、実際に使える語彙やフレーズを覚えればリスニングだけではなくスピーキング力も格段に上がります。

各レッスンのポイントでは、ネイティブによるビデオレッスン

スタディサプリでは、トップレベルの講師からアプリ上で解説を受けることもできます。初心者の英語力向上に定評のある先生から、ネイティブまで多彩な講師陣がお待ちしております。

 

 

このアプリを使い始めるまで、「ビデオレッスンなんてどうせ受動的でしょ」と思っていたのですが、要所要所で為になる解説ばかりでビックリ仰天でした。

 

英語のリズムも身につくので、この動画レッスンはスタディサプリの肝だと思います。

 

 

講師紹介の動画がyoutubeに上がっていたので、載せておきます。

スタディサプリは月額980円で、勉強し放題

スタディサプリは、無料会員登録でもサービスを利用できます。しかし、利用できるコンテンツに制限がかかるので、有料のプレミアム会員をオススメします。

 

気になる料金は、なんと月額980円です。1日あたり約33円です。
追加でかかる教材費や入会金などは一切ありません。980円ポッキリです。

 

 

しかも、今だけ限定で春の特割が行われています。

>春の特割の詳細はこちらから<

プレミアム会員がコスパ最強

無料会員登録では、デイリーレッスンも各レベルごとに1レッスンの計7レッスンしか受けられません。無料会員登録で、スタディサプリの良さを体感するのはなかなか難しいです。

 

後ほどコンテンツの詳細を紹介しますが、スタディサプリで一番うまみのある音声判定ディクテーションやリスニングPLUSが無料会員では利用できないので、プレミアム会員になることをオススメします。

 

今年の秋から、スタディサプリはTOEICに特化したサービスもローンチしました。TOEIC受験予定の方は、是非いちど内容を確認してみてください。情報量とその質の高さに驚きますよ!

 

先程もお伝えしたとおり、今だけプレミアム会員を一週間無料で体験できるサービスもあります。一週間の間にいつでも退会が可能なので、まずは一週間無料でスタディサプリをやってみることを強くオススメします。

【最後に】ディクテーションアプリで、英語学習に幅を持たせよう!

ここまで、英語学習におけるディクテーションの効果をお伝えしてきました。

そして、リクルートが提供しているスタディサプリのおかげで、これまで煩わしかったディクテーションは驚くほど気軽にできるようになっています。

これまでディクテーションをしたことのない人にとっては、新鮮な学習方法になるので、効果も抜群で継続しやすいかと思います。

 

私自身実際に3カ月このアプリを使ったことで、面白いほど英語脳を活性化することができました。1年間米国に留学したのですが、その後英語を使わないまま日本で暮らしていたので、英語力(とくにヒアリング面)が錆びれてしまっていたんですね。TOEIC900越えの私が、自信をもってオススメさせていただきます!

 

先ほどもお伝えした通り、ディクテーションはインプットとアウトプットを同時に行うので、非常に学習効率も高いんですよね。無料期間も設けられているので、ぜひ一度スタディサプリを試してみてください。

 

よく読まれている記事

TOEIC900超えの理系大学院生が、英語力を高める方法を論理的に説明します

【TOEIC対策】30日でスコアアップを狙うオススメ単語帳4選と効率的な使い方

受講者の目的にあわせたオンライン英会話のオススメを4つに厳選してみた

簡単に英語力を上げたい人に、オンライン英会話をオススメする3つの理由


twitter上では、サラリーマンをしながらダブルインカムを目指す未来の働き方・金融投資・英語勉強法を中心に、情報発信をしています!

▲筆者が気になる方は、こちらをクリック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA