どうも、Dual Careerブロガーのエルモ(@newpapalife)です。
ブログを更新し始めて、7カ月が経ちました。継続的に記事を書いて、遂に月1万PVを達成することもできました。
本日は、ブログを継続するために折に触れて思い出している言葉を紹介します。
私がブログを始めた理由は、
- 個人がメディアを運営する時代がやってくる
- 自分のアイデアに向き合いたい
- 金を稼ぎたい
の3つ。
能力、資金、コネ何も持ち合わせていなくても、誰もが始められるところがブログの良いところです。
一方で、参入障壁が無さ過ぎるが故に、ネット上にはすでに大量の情報があふれています。ブログ開設当初は情報を発信しても、誰も見向きもしてくれません。
総記事数が100記事を超えたあたりから、日の目を浴び始めアクセス数が伸びると言われています。
正直、アクセス数が伸びないまま100記事までブログを更新し続けるって相当しんどいですよね?
PV数が増えない中記事を更新し続けるのは、沈没しても誰も気づかない小舟を、真っ暗闇の中ひとりで必死に漕いでるようなもの。
暗闇の中でも、小舟をこぎ続けるために、折に触れて私が思い出している言葉を2つ紹介させてください。この言葉を思い出すだけで、ブログを続けるモチベーションが湧いてきます。
5秒で読める見出しはこちら
才能がない自分を励ましてくれる言葉
ブログを続けるのがめんどくさくなった時に、思い出したい言葉がこちら。
毎日続けることは才能さえも凌駕する
隠居系男子を運営されている、鳥居さん(@hirofumi21)の言葉です。
関連記事:毎日続けることは才能さえも凌駕する。
鳥居さんはこのエントリで、習慣化の強みを説かれています。ブログに限ったことではなく、あらゆる行動に当てはまる話なので、ぜひ覗いてみてください。
習慣は才能に勝る
この言葉を聞いて思い浮かぶ人は誰ですか?
わたしはイチローです。
野球の才能もピカイチですが、彼の実績は日々の継続によるものが大きいと思っています。
43歳にもなって第一線で活躍できているのは、フィジカルとメンタルの調整をルーティーン化したからでしょう。
- 今日はしっかりケアをしよう
- 今日はめんどくさいからいいや
その日の気分次第で動いていたら、一時的に結果が出ることはあっても、継続的に成果を出すことはできません
特別な能力やネタを持ち合わせていない人がブログで生き残る術は、「ブログを習慣化し、発信し続けること」なんです。
ブログ持ってるけど始めたばかり、という人には「半年くらい毎日更新し続けたら、贈るかもしれません」と返してるんですが、今の所、毎日更新してる人はゼロですね😓
「継続することの価値はちゃんと評価される」ともっと多くの人に気づいてほしい。質はあんまり重要じゃないので。 https://t.co/92i2kOSjpy
— タクスズキ@プロブロガー (@TwinTKchan) October 27, 2017
(リンク失礼します)
ブログを更新し続けること自体が難しいのなら、継続するだけでも価値があると言えます。
習慣の力で才能のある人達にも勝れると思えるだけで、ブログを続けるモチベーションが沸いてきませんか?
習慣化に必要なものは根性

2つ目の言葉がこちら
気合と根性は、スタートダッシュとラストスパートで使うもの
この言葉は、ドラゴン桜やインベスターZ作者、が自著「成功の五角形で勝利をつかめ」で使われていたものです。
習慣化のメリットは、「意志を要せずに行動ができるようになること」。
習慣化してしまえば、中盤以降はほっておいても勝手に物事が進みます。でも、習慣化できるまでは、根性で事業を軌道に乗せろというメッセージでした。
気合や根性の対極側にある習慣を身に付けるために、根性に頼るのは面白い話ですよね。
ブログ更新を日課にしてしまえば、よっしゃ!今日はブログを更新するぞ!という気合いすらいりません。
人間は弱い生き物です。
長期間、自分のやる気に頼るのは愚策です。大きな成功を成し遂げている人は、みな自分に頼らず、習慣に身をゆだねています。
だから、スタートですべての根性をつぎ込んで、はやめに習慣化しようというお話でした。
ブログが習慣化するまでは、「スタートは根性」という言葉を頼りにブログを更新しましょう!
さいごに
ブログを続けていくために、
- 習慣は才能にも勝る武器になる
- でも習慣化には最初に気合が必要
という言葉を紹介しました。
これらは私がブログを続けていく上で、背中を押してくれる言葉です。
継続とは、一歩一歩階段を登ることです。登り続けることで、視点が変わり視野も変わっていきます。
まずは、ブログが習慣化するまでは、一歩一歩階段を上り続けましょう。
よく読まれている記事
収益が前月比86倍!ブログ開設3カ月で収益5桁に到達しました【6月運営報告】
【ブログ始めたばかりの方へ】収益を上げるために必読な書籍を5冊紹介!
コメントを残す