投資と副業はセットで始めるべき理由!資産運用だけでお金持ちにはなれません!
こんにちは、Dual Careerブロガーのエルモ(@newpapalife)です。 本日は、副業と投資をセットで始めるべき理由について、お話していきます。 資産運用に取り組まれている方は、ぜひ副業も! 副…
こんにちは、Dual Careerブロガーのエルモ(@newpapalife)です。 本日は、副業と投資をセットで始めるべき理由について、お話していきます。 資産運用に取り組まれている方は、ぜひ副業も! 副…
どうも、Daul Careerブロガーのエルモ(@newpapalife)です。 昨日書いたツイートにいいねがたくさんついたので、このツイート内容を深掘りして本日は記事を書いていきます。 これから投資や副業…
インデックス投資という、数ある投資手法の中でも最も代表的な投資手法について、今日は考えてみたいと思います。 インデックス投資では、ある特定の市場価格の平均を後追いするように資産運用します。 たとえば、米国の市場が毎年4%…
どうも、Dual Careerブロガーのエルモ(@newpapalife)です。 本日は、高城剛の新刊「分断した世界 逆転するグローバリズムの行方」に出てくる、「金融バブルとメディアの面白い関係」をとりあげたいと思います…
最近はやりのAIの技術を資産運用に活かしたのが、ロボアドバイザーWealthNAVIです。 ウェルスナビを使えば、口座にお金を入れておくだけで、あなたのリスク許容度に応じて勝手に資産運用をしてくれます。 &…
サラリーマン(会社員)が待ちきれないのが、夏と冬のボーナス。 ここ数年はアベノミクスのおかげで、ボーナスが増加傾向の人も多いのではないでしょうか? 毎回ボーナスを使い切ってしまう人や貯金しか考えていなかった…
楽天証券 話題のロボアドバイザー投資と積立NISA、どちらに投資をしようか悩んでいたりしませんか?? こちらの記事では、ロボアドと積立NISAのポイントを抑えながら、どちらが投資手段として優秀か考えていきます。 &nbs…
本日の記事は、2018年1月から始まった積立NISAについて。 簡単に言うと、積立NISAは投資で得た利益に税金がかからない素晴らしい制度です。(本来、株式の利益には20%課税されます) 本日はこれまで投資…