ブログオンラインサロンで得られる意外なメリットとは?初心者こそ利用しよう!

どうも、エルモです。今日は、プロブロガーさんが主催するサロン参加のメリットについて。

 

サロンのメリット・デメリットが多くの記事で取り上げられていたのですが、私がオンラインサロンに期待しているメリットが全然取り上げらていませんでした。

 

え??あのポイントはないの?って感じ。

 

だから私が書かせていただきます!!!

 

今日は、どうやらあまり人が気付いていないオンラインサロンのあるメリットについて書いていきます。

 

その誰も気付いていないオンラインサロンのメリットとは、

 

ズバリ、、、

 

広告効果です!!

 

仮にブログサロンで、ライティングノウハウや収益化ノウハウが一切得られなくても、ブログ認知度向上のために月額1000円や2000円払うだけの価値があると断言します。(少なくとも私が参加しているサロンにはあった)

 

あ、ちなみに私はブログサロンなど主催していないので、ステマじゃありませんww

ブログのオンラインサロンが話題になった

最近、ブロガーが有料のオンラインサロンを開きマネタイズ(収益化)していることで、ツイッター上で大きな話題になりました。

関連記事:オンラインサロンのメリット。そして僕の感想と実際に起こした行動。

(リンク失礼します)

 

簡単に論点をまとめると、

プロブロガーが初心者ブロガーから金をまきあげている

とのこと。見方によっては、この一面は確実にあります。本人に悪気がなくても、サロン参加者のコミット具合が低ければ、お金をまきあげてしまう結果になってしまいますからね。

 

ただ同時に、オンラインサロンに参加するメリットとして以下のようなことが書かれていました

  1. 良質なフィードバックを得る
  2. 収益化のノウハウを得る
  3. ブログ仲間ができる
  4. 特定の専門知識を得る

などなど。

 

しかし、私がこれまで数ヶ月サロンに参加して、一番効果を感じたメリットは上記の中にありません。

 

ズバリサロンで即効性のある効果を感じたのは、ブログの認知効果です。

ブロク初心者にとって、オンラインサロン費は広告代

ブログの収益化に成功するためには、いくつかの条件をクリアしなければいけません(ジャンル選定やコンバージョンの高い記事を書く,etc…)

 

でも、お金を稼ぐノウハウや最後まで読んでいただける記事の書き方を学ぶ前に、大前提としてブログは読者を必要とします。

 

マーケティングのプロセスをブログに当てはめてみましょう。

ブログ収益化を出口とするなら、入口は認知(読者獲得)になります。

コンテンツマーケティングの4つの型より転載

この認知とは、つまりブログを誰かに読んでいただくことです。

 

ブログを読んでいただく方法にはいくつか考えられます。

  1. GoogleやYahooの検索エンジンから記事にたどり着く
  2. SNSで記事をシェアして読んでもらう
  3. オンラインサロンに入って記事を読んでもらう

 

SNSのフォロワーも少なく、検索流入が見込めないブログ初心者ならば、サロンに入って読者を獲得するメリットがいかに大きいかおわかりいただけるのではないでしょうか??

 

しかもサロンであれば、ブログを認知する読者がインフルエンサーである可能性が高い!

プロブロガーのイケハヤさんや、やぎぺーさんのサロンに入れば、その道のトップに開設間もない弱小ブログが認知されることになります。

 

99.9%の情報が日の目を見ずに沈んでいくWEBの世界で、ブログ初心者が大御所に記事を読んでいただけることは普通じゃありえません。

 

 

つまりオンラインサロンに入れば、あなたのブログがサロン主宰者と参加メンバーに即認知されます。

しかも、面白い記事や役に立つ記事を書けば、このようにシェアしていただくこともあるわけです。

(冒頭でも書きましたが、私はいくつかのオンラインサロンに入会しています。フリーランスエンジニアでもあるりゅうけん(@ryukke )さんと銀行員ブロガーryohei(@ryoheifree )さんが主催されているサロンなど。)

たとえば、りゅうけんさんのtwitterフォロワー数は3万人超え。

私の今のtwitterフォロワー数が500人ほどなので、自分がツイートする時と比べて60倍以上の人に私のブログ記事をリーチしていただいたことになります。

 

オンラインサロン代を広告費と考えても、十二分にペイできています。

 

そして実際には、嬉しいことに、他のサロン参加者にも私のブログをシェアしてもらっています。そうすると、Googleがこれは良質な記事だなと判断して、検索順位も少しずつ上がる副次効果もいつの間にか得ていました

 

サロンで自分のブログ認知度を高める⇒検索順位・ドメインパワーも上がるという好循環が生まれるんです。

 

オンラインサロン最大のメリット=広告効果を前提にブログを書くと、新しい戦略が生まれます。

現在サロンに参加されている方でこのメリットは思いつかなかったという人は、サロンをこれまで以上に使い倒すチャンスだと思います。

【まとめ】ブログオンラインサロンに入れば、誰かが読んでくれる!このメリットは大きい

ちょっと暴論ですが、お金を出してでも最初のうちは読者を獲得するべきというのが私の持論です。

 

ブログを始めて3ヶ月以内にやめてしまう人が大半だそうです。その理由はきっと、『頑張って記事を書いたのに誰にも読まれないから』ではないでしょうか?

検索エンジンで上位に引っかかるようになるには半年近くかかるし、SNSのフォロワーを一気に獲得することもできません。

 

強靭なメンタルをお持ちの人を除き、オンラインサロン代を広告費と捉えて読者を獲得することは、ブログを継続する上で1つの戦略になり得ます。

副産物として、マネタイズノウハウやブログの書き方をサロンで得るって考えたほうが私はよっぽど正しい気がします。

なんせ、マネタイズやライティングノウハウは、多くのアフィリエイターやブロガーが無料で公開されていますからね。

 

以上、オンラインサロンは認知度向上と読者獲得における絶好のツールだよ!ってお話でした。

本日も最後までありがとうございました。

私が参加しているサロンはこちら

参考に、私が参加しているサロンはこちらです。自分の100以上倍忙しいはずなのに、ビックリするほど双方向のコミュニケーションが取れる神レベルのブロガーが主催されています。

したたかに生きたい人へ。りゅうけんの『人生逃げ切りサロン』への参加はこちら。

 

よく読まれている記事

Simplicityから有料テーマ『ストーク(stork)』に移行しました!【レビュー&口コミ】

ブロガーが複数のASPに登録するべき理由とオススメASP5選!

収益が前月比86倍!ブログ開設3カ月で収益5桁に到達しました【6月運営報告】

【ブログ始めたばかりの方へ】収益を上げるために必読な書籍を5冊紹介します

運営戦略上グーグルアドセンスを外すことにしたので、その経緯をお話したい


twitter上では、サラリーマンをしながらダブルインカムを目指す未来の働き方・金融投資・英語勉強法を中心に、情報発信をしています!

▲筆者が気になる方は、こちらをクリック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA