
どうも、パラレルキャリアブロガーのエルモ(@newpapalife)です。
早いものでブログを始めて4カ月が経過しました。タイトルにもある通り、収益は爆下がりの7月となりましたw
それでは早速、結果を公開していきます。
と、その前に・・・・。
5秒で読める見出しはこちら
私エルモの顔が遂に決まりました!!!

これまで決め兼ねていた私のアイコンがついに決定しました!!
VALUの優待を利用して、デザイナーの那奈(@nana_valu)に描いていただきました。那奈さんはVALUで精力的に活動されているので、そちらも是非チェックを!
正直このアイコン、メチャクチャ気に入っております!!
ブログの顔がようやく決まって良かったと安堵しています。まあ、エルモの中の人はここまで爽やかではありませんので、ご理解のほどよろしくお願いします。
それでは、7月の運営報告を始めます。
7月の結果(PV数と収益)
なんとgoogleアナリティクスの二重設置が発覚

離脱率が異常に低く、PV数/セッション数が高かったりと、私のブログそんなに魅力的ですかねぇ~?、、、いや、そんなはずはないと調べてみると、Googleアナリティクスの二重設置が発覚しました。
つまり、これまでのPV数はすべて水増し報告だったわけです。申し訳ありません………
はい、でも着実に当ブログは成長しております。
7月の結果は以下の通りです。
PV数 4279
セッション 2470
更新記事数 13
総記事数 67
セッション数もついに2000を超えてきました。
総記事数が100を超えるあたりに、PV数1万越えを目指していきます。
先月と比べて、収益は爆下がり
7月の発生報酬は3944円でした。
内訳は以下の通りです。
ASP(アフィリエイト) 3500円
Amazon 444円
アドセンス 無掲載
このブログでは、Google AdSenseは使っていません。その理由は、こちらの記事で詳細を綴っています。
https://newpapalife.com/2017/05/22/googleadsence/
先月の発生報酬が55441円、確定で13624円であった(まだ確定していないのが多数ある)ことを考えると、少し落ち込みたく、、、、、、、、なりません。
単価が高い案件がたまたま決まってくれただけだったので(笑) ラッキーパンチってやつです。
この結果は想定済みです。前回の運営報告で書いた7月の目標は、あくまでこちら。
7月の目標
正直ブログ開設3ヶ目での収益発生を予想していなかったので、7月の目標設定に困っています。目標を上方修正するべきなのか。。。。。と。 ぶっちゃけ今回の収益は、ラッキーパンチだと思っています。4月にたてた通期目標の通り、上方修正なしでいきます。長期的な結果が第一です。 7月の目標 PV数 6000 目標記事数 15 収益 5000円 |
って、先月決めた目標も達成できてない・・・。
まぁ、こんな月もあるということで、8月は目標達成できるように頑張ります。
twitterのフォロワーは一か月で150人アップ!

ブログへの流入源を検索エンジンだけに依存しないために、7月はSNSも積極的に活用してみました。
その結果、直近の28日間で155人にフォローしていただけました。
検索エンジン経由では、記事の更新から読んでもらうまでに3カ月かかること&そもそも記事が上位表示されないと誰にも読んでいただけない可能性があります。
このリスクを踏まえて、SNSでダイレクトに読者に繋がっておきたいと思いました。
独自のブログ流入経路を持つことは、サイトがグーグルに嫌われた時のリスクヘッジになるのでオススメです。
私の思いを綴った記事がたくさんの人に読んでもらえた
7月中旬に更新した「私がパラレルキャリアを目指す理由」が先月一番読まれた記事でした。
このブログのテーマでもありますが、私がブログを始めた理由はデュアルキャリアを目指したいからです。
つまり、「私が考えるデュアルキャリア論」=「ブログに対する思いそのもの」だったりします。その思いを込めた記事が多くの人に読んでいただけたことは、本当に嬉しかったですね。
私は収入源の分散・パラレルキャリア構築の手段として、このブログを運営しています。

この図のように、生活を支える柱をブログだけではなく、複数に分散させたいと思っています。10年後には、MYパルテノン神殿が立つ予定です。笑
超安定思考の私がパラレルキャリアを目指す理由について話したい https://t.co/bcC7h93N9f ブログ更新しましたよ〜〜。
— エルモ@DualCareerブロガー (@newpapalife) July 16, 2017
8月の目標
8月の目標
PV数 6000
目標記事数 15
収益 5000円
8月の目標はこんな感じでいきます。
収益目標は5000円に留めている理由を少しお話します。
タネを蒔く時期と収益を回収する時期を意識したい
ブログでマネタイズに成功した方の運営報告を見ていると、低空飛行を続けていた収益が途中から爆発的な伸びを見せていることに気づきました。
これはほぼすべての人に共通していると思います。
その理由は、このあたりかなぁと感がています。
- 記事が検索に馴染むまでに数ヶ月かかる
- 自分なりのブログ運営方法を見つける
なので、収益を上げる記事を仕込む期間とお金を稼ぐ時期に数ヶ月くらい乖離があっても、おかしなものじゃありません。8月、9月で収益を上げる記事を量産して、10月、11月頃に収益が発生すればと思います。
種まき期間と収益回収期間の乖離は、あくまで私の仮説です。でも、収益が上がらずに困っているブロガーさんも、もう少し継続してみては?とお伝えしたいです。きっと今はまだ種まきの時期ですよ!
一緒に継続してがんばりましょう!
花を咲かせるには、まずは種まきからです!!
それでは、今月もよろしくお願いいたします。
これまでの運営報告記事
ブログ初心者がWordPressで50記事書いたので、PV数を総括するよ
収益が前月比86倍!ブログ開設3カ月で収益5桁に到達しました【6月運営報告】
コメントを残す