bitFlyerをスマホで口座開設する方法は?ビットコインの買い方まで分かりやすく解説!

ビットコインを購入するためには、ビットコイン取引所の口座開設が必要です。

今日は、スマホでも簡単に口座登録ができるbitFlyerの開設までの手順を紹介していきます。

 

 

これまでは投資の対象としか見られていなかったビットコインも、いつしか誰もが持つものになりつつあります。

この1年で価格は10倍以上になりましたが、まだまだビットコインの保有者は一部にとどまっており、今後も価格の上昇が予想されています。

 

ビットコインを購入するには、仮想通貨取引所の口座開設が必要。取引所と聞くとなにか恐ろしいですが、銀行口座と同じです。メールアドレスと本人確認(免許証など)を用意するだけで、5分もあればアカウントを登録出来ます。

 

ビットコインを購入するなら、最も信頼のおけるビットコイン取引所「bitFlyer」の口座開設をオススメしますbitFlyerは大手金融機関や国内主要企業の出資を受けており、日本でシェアNo.1の仮想通貨取引所です。

 

本日の記事では、スマートフォン上でbitFlyerの口座を開設するステップを、写真を交えながら分かりやすく説明させていただきます。

⇒bitFlyer公式サイトはこちら

bitFlyerでビットコインを購入するまでの手順【スマホで口座開設から買い方まで!】

bitFlyerには、ウォレットクラスとトレードクラスと2つのアカウントクラスが用意されています。

 

クラスの違いで取引に制限がかかります。ビットコインを購入するためには、トレードクラスに登録しなければなりません。

 

 

 

それでは、トレードクラスに必要な登録情報・書類を見ていきましょう。

1.ご本人情報のご登録(名前と住所、メールアドレス)

2.ご本人確認資料のご提出(免許証やパスポート)

3.お客様の取引目的などのご確認

4.電話番号の確認

5.転送不要の書留郵便のお受取

 

ビットコインが購入できるようになるまでに必要なものはこれだけです。留郵便の受け取ると、トレードクラスの登録が完了が完了します。

 

本日は、手順4の電話番号登録までを説明させていただきます。

スマホでビットコインを買うための口座開設手順【bitFlyerの買い方】

今回はメールアドレスを使った口座開設について、写真付きで解説していきます。

 

FacebookやYahooアカウントでも登録できますが、ほとんどの人がメールアドレスで登録されているそうです。

手順1.ホームページにアクセスして、アドレスを登録

こちらの枠にメールアドレスを記入します。

⇒bitFlyer公式サイトはこちら

 

その後すぐに、BitFlyerからメールが送られてきます。

本登録用のリンクとキーワード、ログインアドレスと初回パスワードが記載されています。ウォレットクラスの登録を完了するために、リンクをクリックしましょう。

 

こちらがリンク先のページです。

4項目にチェックを入れて、「bitFlyerをはじめる」をクリックすると、ウォレットクラスの登録が完了します。

手順2.まずは本人情報の登録

さっきまでの手順で、もうウォレットクラスの登録が完了しました。

 

これからビットコインの購入ができるトレードクラスになるために、本人登録情報や確認資料を提出しましょう。5分もあれば終わります。

 

まずは本人情報の登録を済ませます。必要な情報は、お名前、住所、電話番号などです。

  

 

 

手順3.本人確認書類の登録

次に、本人確認書類の登録です。いくつか種類がありますが、免許証が一番簡単だと思います。

    

 

提出書類から免許証を選び、表と裏の両面の写真を提出します。スマホで撮った写真をアップロードするだけで、提出完了です。

手順4.取引目的の設定

最後に取引目的の設定です。

 

あなたのご職業と、取引目的をチェックすればおしまいです。

   

 

最後に、電話番号を登録して完了です。

 

手順5.書留郵便を受け取るとトレードクラスに!

スマホで本人情報と書類を登録して、2,3日すると書留郵便が送られてきます。

 

こちらの郵便を受け取った後に、bitFlyerのページを見てみるとアカウントがトレードクラスに変わります。

 

こんな感じです。

これで、登録は以上となります。

 

いかがでしたでしょうか??本当にすぐ終わりますよね?w

 

書留郵便受取までは数日かかりますが、bitflyerの口座登録には5分もかかりません。口座開設・維持ももちろん無料です。

bitFlyerアプリを入れて、実際にスマホでビットコインを買ってみよう【買い方】

それでは、bitFlyerのアプリをダウンロードして実際にビットコインを買ってみましょう。

bitFlyerのアプリは公式サイトからダウンロードしてください。

bitFlyerのアプリを開くとこのような画面が出てきます。

bitFlyerでビットコインを購入する方法は2つあります。

販売所形式取引所形式です。

結論から言うと、ビットコインを安く買うために、取引所を利用しましょう。

販売所形式とは、bitFlyerとユーザーがコインを売り買いする形で成り立つシステムです。bitFlyerからビットコインを購入するので、確実に購入できるのがメリットです。

でもこの時に、手数料がかなりぶん取られているんです。

販売所形式では、売値と買値の差が10万円近くあるんです。この差がスプレッド(手数料)です。

 

一方で、取引所形式では、ユーザー同士が購入したい(売りたい)価格を指定して、売買します。なので、スプレッドがほとんどありません。

取引所形式の売買も難しい点は一切なく、あなたが買いたい時に売りに出ているビットコインを買えばいいだけです。

実際にスクショを撮った13:11時点で、販売所では1BTC210万円でしたが、取引所では205万円でビットコインを購入することができます。

取引所を選択したら、購入したいBTCの数量を指定しましょう。

たとえば、0.001BTC購入したいとします。

すると、日本円での換算額が下に出てきます。あなたの予算に合わせて、購入金額を決定しましょう。

そのあとは、「買う」を押すだけ。

ここで、上のような画面がでてきます。「注文を確定する」を押せばおしまいです。

【スマホで簡単に!】bitFlyerの口座を開設してビットコインを購入しよう

本日は、bitFlyerの口座開設手順を紹介させていただきました。

 

今年の9月からビットコインが各証券会社で取扱が開始され、仮想通貨法が施行されます。東京オリンピックに向けて、ビットコインが使える実店舗も増えていく一方です。

 

ここ1年で10倍以上価格が高騰しているビットコイン。実は仮想通貨はまだまだ黎明期と言われ、今後も価格の上昇が予想されています。資産をビットコインで一部保有したい、新しい投資にチャレンジしたいと思われる方は、まずはbitFlyerの口座を開設しちゃいましょう。

 

bitFlyerは日本でシェアNo.1の仮想通貨取引所です。取引環境も整っていおり、日本では一番安心してビットコインを持つことができます。

 

今日も最後までありがとうございました。

⇒bitFlyer公式サイトはこちらから

ほかによく読まれている仮想通貨関連の記事

ビットコイン・仮想通貨の積立分散投資の運用実績をブログで公開!【coincheck】
ザイフ(zaif)積立投資の始め方!ビットコイン初心者におすすめ【口コミ&評判】
モナコインの買い方!おすすめ取引所とチャートから見る将来性と特徴【高騰中】


twitter上では、サラリーマンをしながらダブルインカムを目指す未来の働き方・金融投資・英語勉強法を中心に、情報発信をしています!

▲筆者が気になる方は、こちらをクリック

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA